隠者のちょっと横道。。無駄話。。。? 〜和食器webショップ〜菖蒲の隠者
『中秋の名月』と反則技
2009 10/06 (TUE)
10月3日夜。。
戸締まりに表へと出ると、空には奇麗なお月様が浮かんでいました。。

中秋の名月〜2009 薄曇りの『雲』のベールをたなびかせ、丸ぁるい虹の彩雲に輝く姿は神秘的な景色でした。。。

折角だからと撮影してみましたが、う〜ん難しい。。

中秋の名月〜2009 月の明るさにピントを合わせると、クレーターや「餅つきウサギ」まできれいに写るものの、肝心の彩雲は消えてしまう。。
かといって、彩雲の明るさにピントを合わせると、今度は月がハレーションで白くなってしまう。。
結局、中途半端な写真になってしまいました。。(o≧ロ≦)o
やっぱ難しいっすね。。写真って。。

そして翌日の日曜日、高速のETC割引を利用して、隠者は出張へと旅立ちました。。

この日はとても良いお天気で快適なドライブ。。
そして夕暮れ時、広島市外を通過しているとき、進行方向正面には大きな満月が顔を出しました。。

まだ地上近くに浮かぶ満月は特に大きく感じて、
高速道から見下ろす広島?市外のミニチュアな町並みの上に、低くポッカリと浮かぶ大きな月は、明かりが薄れ始める『マジックアワー』の神秘的な空の色と相まって、何とも言えない神秘的な景色となりました。

こんな景色こそ画像に留めておきたいと思うものの、高速運転中ではそんな余裕も無く、折角の素晴らしい景色は隠者の目の中に焼き付けることしか出来ませんでした。(○`ε´○)

そんな神秘的な景色を眺めながらのドライブの最中に流れて来たBGMは。。。

手嶌葵 - テルーの唄



こんなタイミングで、こんな曲が流れてくるなんて、反則すぎます。。
訳もなく。。切なくなって来てしまいます。。(ノ_・。)

少しずつ日が陰り始める景色。。
わずか10分程の間の劇的な変化で、様々な表情を見せてくれる、
美しくて、切なくて、儚くて、大切な時間。。

隠者はこの時間が大好きです。。

ちょうど前日のTVで放送されていた『ザ・マジックアワー』。。
こういう時間帯の事を『マジックアワー』というのだと、初めて知った隠者でした。。
『にゃ〜るほど。。』(* ̄〜 ̄*)y-~~~~

>> 【 隠者のちょっと横道。。無駄話。。。? 】 バックナンバー <<
ご感想・ご質問などがあればコチラからコメント下さい♪
Copyright© Iris-Hermit. All Right Reserved.