先日の『マイケルジャクソン』さんの急死には驚かされました。
そして、しばらく前の『忌野清志郎』さんの訃報もショックでしたが。。
その時代を彩った彼らの楽曲は、隠者の学生時代、高校・大学時代の一番多感な青春時代を一緒に過ごした挿入歌のごとく、思い出深い曲ばかりです。
そんな隠者の青春時代ど真ん中に活躍した巨星達の訃報が多くなるにつれ、自分自身の歳も実感させられます。。
そんな中で、自分の学生時代の思い出の曲を思い起こしていました。。
★ 流 星 。。

『吉田拓郎』さんの曲の中で隠者が1番好きなこの曲を初めて耳にしたのは高校生の頃、おそらくテレビドラマの挿入歌として流れる曲でした。。。
ドラマの内容・キャスティングなど一切記憶は無いものの、ドラマの挿入歌で印象的に流れるこの曲だけは、当時の記憶の中に印象的に残っていました。
そして大学に進み、友人達と楽しいキャンパスライフを過ごす中でも、この曲は思い出の大事な曲となりました。。。
★ 吉田拓郎 - 流星
♪ さり気ない日々に つまづいた僕は 星を数える男になったよ・・・
Ah Wow Wow Wow・・・ 流れていく
遠い人からの 誘いはあでやかで だけど訪ねさまよう風にも乗り遅れ・・・
Ah Wow Wow Wow・・・ 流れていく
流れる星は 今が奇麗で ただそれだけに 悲しくて
流れる星は かすかに消える 思い出なんか 残さないで・・・
Ah・・・ 君の欲しいものは 何ですか?
Wowow・・・ 僕の欲しかったものは 何ですか。。。 ♪
いつ聴いても心に染みる名曲ですね♪
皆さんは
七夕 の短冊に、どんな願い事を書かれたでしょうか。。。
こんな記事を書いていたら・・、
また、この曲を聴くたびにこの曲が挿入歌として使われていたドラマがいったいどんなドラマだったかがいつも気になっていたのですが、まるっきり記憶が無い事に加え、どうしても印象が、
『吉田拓郎』→『浅田美代子』→『時間ですよ!』
というイメージしか浮かばず。。
(同年代の人じゃないと、分からない情報ですね?・苦笑)
でも『時間ですよ!』の挿入歌じゃないようだし。。?
いったいどんなドラマだったのか?.. 誰が主役だったのか?..
そもそも、本当にドラマの挿入歌だったのだろうか?。。
なんて。。自分の記憶にも自信が持てなくなってきたので(笑)
ちょっとネットで調べてみる事にしました♪
するとどうでしょう、ネット上にはちゃんと情報はあるもので。。この曲は
★ 『男なら!』
というTBSドラマの主題歌だった事が分かりました♪
出演者は、
北大路欣也、酒井和歌子、高橋洋子。。さんとあり、
自分が想像していたものとギャップに驚いたものの、
このドラマのことも何となく思い出し、このドラマを見て
『酒井和歌子』さんのことが輝いて見えた当時の自分を、ほろ苦く思い出す事が出来ました(笑)
30年間も モヤモヤして奥歯に挟まっていたものが、30年ぶりに取れたみたいで、スッキリ♪しました。 インターネットって、本当に便利ですね♪
この曲と、このドラマ、覚えている方はおられますでしょうか?。。
-
★ 吉田拓郎 - 流星
-
★ 『男なら!』(1979年TBSドラマ)
Copyright© Iris-Hermit. All Right Reserved.