★ 兵庫県は
『有馬温泉』のお取引先のホテルで、春と秋の年2回開催している小さな
『陶器市』のイベント♪
(画像⇒はイベント会場でのスナップです)
期間中は朝8時にオープンし(途中お昼休憩を挟み)夜の9時過ぎまで営業で、この期間中の隠者の唯一の楽しみは、早朝と夜に入る源泉掛け流しの
『露天風呂の温泉』と、お昼休憩で出掛ける
昼食です♪
この期間の食事と言えば、朝は早いので朝食は抜きで、夜は夕飯が10時頃になるためコンビニでの簡単なお弁当で済ます毎日。。。
唯一ゆっくり食事を取れる
昼食だけが憩いの時間です♪
そんな隠者のささやかな贅沢〜
『昼食』の中でも、『ソバ好き』の隠者の大のお気に入りのお店が、有馬温泉から車で15分程の
有野『神鉄岡場駅』近くにある、
★ 『浪花そば』 です♪
〒651-1313 神戸市北区有野中町2丁目17−26 TEL 078-981-8182

関西と言えば、九州と同じくどちらかと言えば
『お蕎麦』よりも
『うどん』の方が主流で、中々
『お蕎麦』の美味しいお店を探すのは難しいのですが、そんな中で見つけたこちらのお店の
『お蕎麦』は、西日本独特の甘めのお出汁(つゆ)の
『お蕎麦』とは違い、隠者好みの
『お蕎麦』でお気に入りです♪
初めて訪れた時には勝手が分からず、
『盛り蕎麦』と思い注文をしたら、出て来たのは径12cmほどの
小皿に盛られた1口蕎麦『皿蕎麦』が5枚。。。5枚ひとつにまとめて盛れば
『盛り蕎麦』程度の量になるのかも知れませんが、これだけでは足りず、いつも
『天ぷら付きのお蕎麦』と追加2枚を頼みます。
(マウスオーバー画像参照)
いつも訪れるお昼時は盛況で、メニューには、
『鴨南蛮蕎麦』や
『丼物』『セット物』などメニューも豊富で、他のお客は色んなメニューの注文をされているので、おそらくどのお料理も美味しいのは間違いないと思うのですが、隠者はいつも
『天ぷら付きのお蕎麦』と追加2枚の注文で、他のメニューを注文した事はありません(笑)
春と秋のある期間になると頻繁に訪れ、いつも一人でやって来ては、いつも店の一番隅の小さなテーブルに座り、いつも同じメニューで、スゴイ勢いで平らげて、天つゆも奇麗に飲み干し、そば湯も頂き、そそくさと帰っていく。。。
きっとお店の方達には、奇異なオジさんと映っていることでしょう(笑)。。でも美味いんだからしょうがない。。毎日通いたくなっちゃいます♪
有馬温泉に観光の際には、是非お試しください♪
(↑画像クリックで googleマップ の地図が表示されます。)
Copyright© Iris-Hermit. All Right Reserved.