■ 2011年 第22週ランキング 06月05日
No.1 ▲ 白マット宝瓶入子茶器
No.2 ▲ アイボリーカップ
No.3 ▼ ちょいでかC&S
No.4 ▲ 白磁千段リム皿
No.5 ▼ ペンギン子供食器
先週末は、何だか色んな事に手を出し過ぎて、自分でも何をやっているのか分らない状態で、気が付けば『ランキング』の記事更新の事をすっかり忘れてしまっていて、慌てて今になって更新している次第です
ヽ(`Д´ )ノ)))((((ノ*`Д´)ノ 一体何をやっていたのかっていうと。。 また性懲りも無く、複数の
『facebookページ』作りに手を出したり・・『お寺さん』に
『仏像』の撮影をしに出掛けたり・・
『facebook勉強会』をやったり・・
『蛍』を追っかけてたり・・と、こんな具合。。
でも、折角なので。。
『仏像』の撮影は
>>お知り合いのfacebookページ<< の方で動画にして紹介していますので、良かったら覗いてみて下さい♪ また、
『蛍』の追っかけについては、このあとスライドショー動画にでもしようかなと思っておりますので、興味がある方は
facebookページの方を時々チェックして下さいね♪
■ 2011年 第21週ランキング 05月28日
No.1 ⇒ ちょいでかC&S
No.2 ▲ ペンギン子供食器
No.3 ▲ 白マット宝瓶入子茶器
No.4 ▼ アイボリーカップ
No.5 ▲ 呉須濃小皿
■ 2011年 第20週ランキング 05月22日
No.1 ▲ ちょいでかC&S
No.2 ⇒ アイボリーカップ
No.3 ▼ ペンギン子供食器
No.4 ▲ 白磁手彫ポット
No.4 ▲ 古染野バラなぶり小鉢
先週の記事で少し話題にした
『蛍』。。そろそろ飛んでいないかと時々隣の川を覗いては、中々
『蛍』は姿を見せないので『今年は現れないのかなぁ〜?』と少し心配になって来た22日のお昼時、外出しようと玄関へ向かうとガラス窓にしがみつく
『蛍』を見つけました♪ 思わず嬉しくなって、急いでいたにもかかわらずカメラを取り出して、今年初めての
『蛍』を撮影してあげました。 夕方、外出から帰宅すると、もういないだろうと思っていた
『蛍』はまだガラス窓にしがみついています。。日が落ち、辺りが少しずつ暗くなってくると
『蛍』は隠者が撮影するのを待っているかのように、あかりを灯しだし、『そろそろ川に行こうかな♪』と、ソワソワうろうろと動き出しました。。すっかり日が落ち
『蛍』は川へと飛び立ちましたが、しばらくの間 隠者の周りをふわりふわり・・まるで我が家のペットのような可愛い
『蛍』に癒されました。。良く帰って来たね♪
■ 2011年 第19週ランキング 05月14日
No.1 ▲ ペンギン子供食器
No.2 ▼ アイボリーカップ
No.3 ▼ 白マット入子茶器
No.4 ▼ ちょいでかC&S
No.5 ▲ 白磁葉型長皿
『有田陶器市』終わり1週間が過ぎ、気が抜けて『時差ぼけ』のような状態からも、ようやく少しずつ体調も戻って来たようです♪ そんな今週は月曜の夜から雨が降り続き、まるで梅雨のようなジメジメに気分も滅入るお天気が続きました。。
でも降り続いた雨も金曜には上がり、佐賀周辺では
『蛍』の情報もちらほらと耳にするようになって来て、少しずつ
『初夏』も近づいているようです。。 我が家の隣を流れる川にも、今年も
『蛍』は現れてくれるでしょうか・・楽しみです。
そんな中、先週少しご案内していた
『陶器市謝恩セール』のご案内ですが、撮影・編集作業が捗らず更新予定が遅れてしまいましたが、ようやく更新いたしました♪ でも、
『ミワコ』さんの作品を中心に、早くも売れてしまった製品も出て来ておりますので、もしかしたら少し
追加出品も計画しております。お気に入りの製品が買えなかった方も諦めずに時々チェックして下さいね♪ (それでもお気に入りの製品が見つからなかった時には、何とぞお許し下さい)
※ 『菖蒲の隠者』ネットショップをご利用のお客様、『陶器市』期間中に在庫が完売してしまった商品が少し出ておりますので、ご注文頂いた際に在庫切れで入荷をお待ち頂く商品がある場合が御座います。何とぞお許し下さい。
■ 2011年 第18週ランキング 05月07日
No.1 ▲ アイボリーカップ
No.2 ▼ 白マット入子茶器
No.3 ▲ ちょいでかC&S
No.4 ▲ フラッグモーニングマグ
No.5 ▲ 呉須濃小皿
GW開催の
『有田陶器市』も5月5日に無事終了いたしました。 当初は震災の影響も心配されましたが、いざ始まってみると震災の影響は殆ど感じられず、連日大変多くのお客様に来場頂きました。
『有田陶器市』へ足をお運び頂いたお客様、そして、『菖蒲の隠者アンテナショップ』ならびに『実店舗』へご来店頂きましたお客様には心より御礼申し上げます。
陶器市期間中のアンテナショップのようすなどを
facebookページ の方で、毎日レポートしておりましたので、興味のある方は
facebookページ の方からどうぞチェックしてみて下さい。
有田 年に一度の『陶器市』の喧噪の時間が終わり、有田の町はいつものひっそりとした山間の田舎町に戻っています。。。 いつもこの時期になるとホッとした安堵感で、気が抜けたようにボォーっとなってしまうのですが、
『陶器市謝恩セール』の出品も計画しているので、ちょっと気合いを入れ直して更新をしなくてはいけませんね、今週中にはご案内したいと思っていますのでお楽しみに♪
※ 『菖蒲の隠者』ネットショップをご利用のお客様、『陶器市』期間中に在庫が完売してしまった商品が少し出ておりますので、ご注文頂いた際に在庫切れで入荷をお待ち頂く商品がある場合が御座います。何とぞお許し下さい。
■ 2011年 第17週ランキング 04月23日
No.1 ⇒ 白マット入子茶器
No.2 ⇒ アイボリーフリーカップ
No.3 ⇒ 古染釉美人注器
No.4 ⇒ 白磁玉小仙茶
No.4 ⇒ 色釉切出し箸置
GW開催の
『有田陶器市』までいよいよ1週間と迫り、露天商の設営や、荷物の搬入などの『陶器市』の準備に有田の町は日に日に慌ただしさが増して来ています。 そんな中、隠者も先週末あたりからアンテナショップの準備をボチボチと始めました。。。 『菖蒲の隠者』のサイトを立ち上げるのと、ほぼ時期を同じくして出店した『アンテナショップ』も、年々商品アイテムが増えて来て、お店に全商品を並べるのも難しくなって来ては、何を並べるか ああでもないこうでもないと頭を悩ませながらの準備で、中々思うように作業も捗りません。。。 結局毎年の事ですが、今年も準備にはギリギリまで掛かってしまいそうです(汗)。。。 そして、今年の陶器市は、先の大震災の事もあって地元の者も皆不安を胸に抱えながらの『陶器市』となりそうですが、そんな中でも『陶器市』に足を運んで下さるお客様には、少しでも楽しんで頂けたら良いなと思います♪
『陶器市』の情報は
facebookページ の方でも、簡単なご案内をしております
(「いいね!」登録頂いた方へのプレゼント企画も開催中です)。 また、昨年の陶器市にご来店頂いたお客様で、アンテナショップの紹介動画でお子様の画像を使わせて頂いたお客様を探しています。
写真⇒の女の子のお母様、もしくはこの親子を『知ってるよ』という方がおられましたら、お知らせ頂けたら幸いです♪ 詳しくは
facebookページ Wanted のページでご案内していますので、良かったら参照下さい。
■ 2011年 第16週ランキング 04月16日
No.1 ⇒ 白マット入子茶器
No.2 ⇒ アイボリーフリーカップ
No.3 ⇒ 古染釉美人注器
No.4 ⇒ 白磁玉小仙茶
No.4 ⇒ 色釉切出し箸置
先月の有馬温泉でのイベントに続き今月は北陸へ移動をして、出張に出てから早1ヶ月が過ぎましたが、ようやく有田への帰路に着けそうです。。 と言っても、実は免許の更新期限が4月の18日まででして(汗) 前回更新時の
『ゴールド免許』を剥奪された隠者は、出張先で免許更新する事が出来ず何があっても18日までに佐賀に帰らなくてはいけないのです。。(と言うか、出張前に更新手続きしておけ!!っちゅう話ですが・・汗)
※ ゴールド免許剥奪のエピソードは、以前コチラの記事でご紹介しましたので、興味のある方は参照下さい。
そんな訳で、今週も北陸に居た隠者ですが、今週もちょっと嬉しい事がありました♪。。 それは、以前ブログの記事
『エゴン・シーレを知っていますか』で取り上げた富山にあった隠者行きつけの喫茶店
『珈琲舎 エゴンシーレ』についてのことです。 この喫茶店はマスターがご病気で倒れられたのを機にお店も廃業されてしまった事は記事にしたとおりですが、
富山出張の際には良く利用していた喫茶店も、寡黙だったマスターとは会話をする事もまれで、その素性も一切知らずにいたのですが、先日このマスターのお身内の方からブログ記事にコメントを頂いたのでした♪ 詳しくはこのブログ記事と、頂いたコメントを読んで頂くのが1番分かりやすいと思いますので、興味のある方はどうぞ覗いてみて下さい。
さて来週は有田へ戻ると、もう目の前にGW連休の
『有田陶器市』が迫っています。。。 休む間もなく
『陶器市』の準備が始まりそうです。。。
■ 2011年 第15週ランキング 04月09日
No.1 ▲ 白マット入子茶器
No.2 ▲ アイボリーフリーカップ
No.3 ▲ 古染釉美人注器
No.4 ⇒ 白磁玉小仙茶
No.4 ▲ 色釉切出し箸置
出張で滞在中の北陸も、桜の開花宣言が出されたようです♪ そんな春の訪れを実感させる今週は、ちょっと嬉しい事がありました。。。
3月10日震災発生前日に仙台のお客様から頂いたご注文・・翌日発送の手配をしたものの大震災の発生で急遽発送をストップ、2日後お客様からは無事とのご報告が入ったものの、生活もままならない状況に、当然のことながらご注文は一時ストップという事で承りました。 想像もおよばない大災害に、正直なところ当分の間は被災地の方からのご注文は無いだろうと思っていた今週、一時ストップされていたお客様から『商品を送ってください』と連絡を頂きました。 そして時期を同じくして仙台の別のお客様からもご注文が入りました。 ご注文を頂いた時には正直、嬉しさよりも驚きの方が先に立ってしまいましたが、まだライフラインも完全には復旧されていない中で、『できるだけ笑顔で元気に前向きに過ごそう』との思いからご注文をくださったようで、自分が思っている以上に被災地の方はしっかりと上を向いて前向きに歩を進められていることが実感でき、逆に被災地の方から元気を分けて頂いたような、そんな気持ちになりました♪
そんな『元気を取り戻して欲しい』という思いで被災地に向け発送した荷物。。。でもその日の深夜にはまた大きな余震が発生してしまい、前向きな気持ちが心が折れておられないか心配しましたが、その翌日荷物は無事お客様の元へ届いたようで・・・
『娘たちと一緒に箱を開けました。わーっ♡ 娘たちもうれしそうです』『この地震で、つらく悲しく怖い思い・・・たくさん経験しましたが それだけじゃない、助け合う気持ち人を思いやる気持ち温かいお気持ちたくさんたくさんいただきました』『まだ余震も続きそうですし、本当に心休まる時は先かもしれませんが 子供たちと笑顔で過ごしていきたいと思います』
と、本当に嬉しいご報告を頂きました。
被災地にも桜はきっと今年も奇麗に花を咲かせてくれるでしょう。 笑顔で桜を見れる時間が少しでも増えることを願っています。 『頑張れ!!ニッポン!!』
■ 2011年 第14週ランキング 04月02日
No.1 ▲ 粉引ロクロ楕円ボウル
No.2 ▼ 古染野いちご仙茶
No.3 ▼ 白磁手彫ポット
No.4 ▼ 白磁玉小仙茶
No.5 ▼ 美形朴碗
4月に入り、先週はぐっと暖かい日が多くなり、いよいよ春も間近かなと感じられるようになって来たようです♪ そんな中、兵庫県は有馬温泉での『陶器市』のイベントも無事4月1日で終了を迎えました。 今週は『陶器市』のイベントに加え、平行して他の用件でもバタバタと慌ただしく、中々お昼の休憩もゆっくり休む余裕が無く、気が付けば今週も先週以上にあっという間に過ぎていた1週間でした。。 4月1日にイベントの後片付けを終え、翌日には九州へ帰る事も無く出張を継続して、大阪から北陸へと移動をしました。。 大阪では気温も15度近くあり、心地よい暖かさでしたが、北陸へ向かう山越えの道中、京都と福井の県境辺りでは、道路脇にはまだしっかりと雪が残っていて、山を境に急に気温も下がり気温7度と、一気に冬に逆戻りの肌寒さでした。。 (#≧〜≦#) 北陸へたどり着いた夜・・さすがに1週間の疲れがド〜ッと押し寄せて来た感じで、HPの更新でPCに向かう目はすでにショボショボ状態です。。(*x_x)ρ さて今夜はゆっくり休んで、明日からはまた気分を入れ替えて北陸の出張を楽しみましょ〜♪
福井から富山へ向かう北陸道では、『被災地支援』と貼られた自衛隊のトラックを何台も目にしました。 全国各地から東北の被災地に向け支援活動が働きかけられている事を実感します。 皆1人では無いんだ、皆で一緒に頑張りましょう!! 『頑張れ!!ニッポン!!』
『東北地方太平洋沖地震』において被災された方々には、心よりお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い復興、復旧を心より願っております。 また、今回の震災による犠牲者の方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
■ 2011年 第13週ランキング 03月26日
No.1 ⇒ 古染野いちご仙茶
No.2 ⇒ 白磁手彫ポット
No.3 ⇒ 白磁玉小仙茶
No.4 ⇒ 美形朴碗
No.5 ▲ 粉引宝瓶入子茶器
震災発生から2週間が過ぎ、被災地へ向けての物資の搬送やライフラインの確保など、少しずつ復旧・復興への道も進んでいるようですが、これだけの大災害にあっては乗り越えなければならないハードルはまだまだ沢山あるようです。ここまでの酷い惨状、そして、当分落ち着きそうも無い様々な難局が続く情勢の中では、どんな事を活字にすれば良いのか言葉選びにも困惑してしまいます。。 今はただ一人一人、それぞれの立場で出来る事に前向きに取り組んで、この難局を国民皆で乗り越えていきましょう。『頑張れ!! 日本!!』
そんな中、今週も隠者は兵庫県の有馬温泉で『陶器市』のイベントを開催しております。 今週は連休も絡んだせいか、いつの間にか1週間が過ぎていた感じでした。そして、週末にはまた小雪がチラつく寒さとなっています。 この寒さも峠を越えれば、そろそろ春の訪れを感じられるようになるかも知れませんね。。 春の訪れとともに、明るい報告が待たれる今日この頃です。
『東北地方太平洋沖地震』において被災された方々には、心よりお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い復興、復旧を心より願っております。 また、今回の震災による犠牲者の方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。