■ 商 品 名
呉須濃小皿
■ 価 格
希望小売価格1,361円 (税込)
1,011円 (税込)
■ サ イ ズ
(丸)径12.3cm×高2cm
(角)11.4cm角×高2cm
■ 重 量
(丸)120g (角)130g
■ 窯 元
■ 特 徴
陶磁器、圧力鋳込成型、
染錦(呉須濃・手描き)
型打ち風のフォルムに呉須濃の絵柄が『粋』なお皿
★ 「呉須濃小皿」 です。
『副千窯』さんの工房がある
『吉田山窯元集落』は、有田から車で約30分程の場所にある温泉地、また茶所として有名な
『嬉野』の郊外にあります。 この地区の窯元は、
有田・伊万里の高級路線とはまた違った、一般家庭向きの日用食器を主力に生産されています。
こちらの製品は、一見すると
『型打ち』(タタラ成形)で成形されたかのような、手作り風の歪で味のあるフォルムが魅力で、また、染付の
『呉須濃』(ゴスダミ)で描かれた
『格子』と
『半月』の文様が、シンプルながらも
『粋』な作品に仕上がっています。
お皿の形状も
『丸』と
『四角』の2種類をご用意しました。タイプの違う2種類の絵柄とともにお好きな組み合わせを選んで楽しくお使いください。
★ こちらの製品には、お揃いでサイズの小さい
『豆皿』をご用意しました。あわせていかがでしょうか♪
『陶磁器』
『圧力鋳込成形』
(型打ち風)
『染付』
『呉須濃』
▲ 『型打ち』成形風の歪で味のあるフォルムに、『呉須濃』の『藍』が素朴に映えています。
▲ 『漬け物皿』やお料理のちょっとした『取分け皿』などに、また、お寿司や餃子などの『付けダレ入れ』などにも、揃えておくと便利なサイズのお皿です。
← お揃いで小さいサイズの
『豆皿』をご用意しました。
サイズ・デザイン・形状。。色んな組み合せをお好みで選んでお楽しみ下さい♪
(マウスオーバー画像でデザインの違いをご確認頂けます)
⇒ 『豆皿』とのサイズの違いを比較するために重ねてみました。
サイズ違いで揃えておくのも、食卓が楽しくなりそうです♪
▲ 同じデザインで、形状とサイズを変えて組み合わせてみました。 ちょっとした
『コースター』や敷き皿代わりに使っても、食卓の雰囲気が変わって楽しそうです♪
← 重ねるとこんな感じです。
重なりは良いのですが、少し歪なフォルムで器一つ一つに微妙なフォルムの違いがありますので、重ねた場合に少しガタツキがでる場合が御座います。
▲ CDケースと比べてみました。
■ (Y様・東京都)
■ 昨日、
白磁フリーカップと
呉須濃小皿が届きました。
フリーカップは、思った以上に軽く、白色なので飲み物の色もよくわかり、季節を問わず重宝しそうです。子供のデザート器にもぴったりですね。
小皿はすっきりとしたデザインで、重ねても薄く、収納に便利です。 大勢での食事の取り皿にも、場所をとらず良さそうです。 昨日は早速C&Sで使ってみました。
■ (O様・兵庫県)
■ 染付濃十草小鉢にサラダをいれて「ぴったり!」と使っていました。 角格子の呉須濃小皿も薬味を入れたりお漬物を入れたり大活躍。 愛されてるなぁと感じます。私も器になりたいくらいです。(笑)
■ 型打ち成形を思わせる味のある歪なフォルムに
『呉須濃』のシンプルで素朴な絵柄が『粋』なお皿♪
← デザインは、画像 上が
『格子』下が
『半月』になります。 画像にマウスオーバーすれば、下の画像で
『丸』『角』それぞれの形状の画像が切り替わりご確認頂けます。
※ 器の形状は、
『丸』と
『角』
絵柄のデザインは、
『格子』と
『半月』
それぞれ2種類 計
4種類のデザインが御座います、
ご注文の際にはお間違えの無いようにご注意ください。
■ デザイン違いで揃えて、
『ケーキパーティー』なんて楽しそうです♪ 取皿としては小さめなので、少し多めに揃えておくと重宝しそうです。
★ デザインは、雰囲気の全く異なる、
『格子』と
『半月』のデザインで敢えてセレクトしました。
雰囲気の異なるデザインを組み合わせることで、食卓にもアクセントを与えてくれるのではないでしょうか♪
(マウスオーバー画像でデザインの違いをご確認頂けます)
⇒ 『丸』に比べ
『角』の方が見込みが広いため、より汁気のあるお料理には
『角』の方が使いやすそうです。
(マウスオーバー画像でご確認ください)
歪なフォルムのために渕の高さが微妙に違いますので、予めご了承ください。
▲ 器の縁には、和食器らしく
『渕錆』が施されています。
← 器の裏側は、高台の無いフォルムに絵柄もないシンプルな作りです。
窯元の銘も入っておりません。
★ 『コースター』代わりに他の器と組み合わせるのもオシャレです♪
画像奥は
『染付花鳥風月ソバ猪口』に
『丸半月』を。。
画像手前は
『白磁フリーカップ(小)』に
『角格子』をあわせてみました。