■ 商 品 名
松灰釉型打輪花皿
■ 価 格
希望小売価格3,780円 (税込)
2,268円 (税込)
■ サ イ ズ
15.3cm×15.3cm×高3.5cm
■ 重 量
230g
■ 窯 元
■ 特 徴
陶磁器、型打ち成型、松灰釉
型打ちの輪花の形状と、渋い「松灰釉」が印象的な
★ 「松灰釉型打輪花皿」 です。
『型打ち』という、型に『陶土』を押し当てて作る成型法で作られた、独特な『輪花』(花の形)形状に、松の灰で作った釉薬『松灰釉』を使って渋〜く仕上げたお皿です♪
この商品は、試作段階で器の形状が気に入り、隠者の希望で渋〜い『松灰釉』で作ってもらった作品です♪
シックで渋い釉薬が、独特のフォルムにマッチして、隠者の思い描く通り、渋〜く仕上がりました♪
この器の造り方は、白磁を基本とする『陶磁器』の製法からは、全く逆行するような素材や製法で作られています。
陶磁器でありながら『陶器』(土物)のような味わいのある器に仕上がったこの作品は隠者のお気に入りです♪
■ 真上から見た『輪花』の形状は、中々良い感じでしょ?
『型打ち』成型で作られる器の特徴は、一般的な成型法と違い、型に『陶土』を押し当てる際に生地の厚みに差が生れることや、仕上げに手作業が入ることで、手造りの雰囲気が出るところです。それが、『陶磁器』でありながら『陶器』(土物)のような味のある面白い雰囲気を醸し出しています♪
▲ 『松灰釉』の釉薬の特長は、ほんの少し薄緑色がかった渋く優しい色合いの釉薬に、ちょっと面白みのある結晶が浮き出るところです。最近の陶磁器では、ある種2級品扱いされかねない釉薬を敢えて使うことで、古風な渋い感じを出してみました♪
▲ 飾り気の無い、素朴な味わいの器が、お料理を一層引き立ててくれるようです♪
⇒ 渕を輪花渕にしたのも、可愛くてお洒落ですね♪
▲ 『カスタードプリン』も、なんかイイ感じ♪
▲ 和食器は、料理の盛付けもさることながら、他の器とのコーディネートも楽しみの一つですね♪
■ 型打ち成型で作った個性的な輪花皿を、渋〜い「松灰釉」で仕上げたシックで味わいのあるお皿です♪
← 『型打ち』成型で作る器は、器の厚みに差が出来やすく、焼成時に変形しやすい面があります。 こちらの商品も少しずつ歪な形に変形していますが、そこがまたこの器の個性として味わいになっています♪
← 器の裏側にも『型打ち』成型の面白い味わいが良く出ています。また、この商品には『陶土』に『荒石』という普通なら不純物として取り除かれる、小さな石の粒を混ぜた物を使っていて、そこにも『陶器』(土物)ような荒々しさが味わいになっています♪
▲ 『みたらし団子』を乗せてみました。
素朴な器の味わいが、和菓子にも良く合いますね♪
← 横から見たところです。
深さはあまりありませんが、タレものや、少しくらいの汁気のあるお料理にも使えますね。
⇒ 高台部分の造りや、表面の仕上げなど荒々しく仕上げてあり、面白いですね。
所々に、『荒石』の粒や、釉薬の結晶などが顔を覗かせて、器の味わいに一役買っています♪
← この器へのこだわりは、窯元の『高台銘』にも表れています。
良く見ると、高台部分に『窯元銘』の『青』が刻印してあるんですよ♪ お洒落でしょ?
← CDケースと比べるとこれ位です。
取皿にも、盛皿にも使いやすいサイズですね。