■ 商 品 名
藍水花鳥楕円焼皿
■ 価 格
希望小売価格4,410円 (税込)
■ サ イ ズ
12.3cm×22.5cm×高2.7cm
■ 重 量
260g
■ 窯 元
■ 特 徴
陶磁器、圧力鋳込み成型、染付
ヽ(`Д´ )ノ「なにがなんでも、凸凹じゃ〜〜」(ノ*`Д´)ノ
藍水窯、初期の名作 ★ 「藍水花鳥楕円焼皿」 です。
藍水窯独特の凸凹フォルムの楕円焼皿に、味わいのある個性的なタッチの染付で 『花鳥図』 を描いた焼き物皿です♪ 少し明るめでちょっとくすんだ渋い染付を使い描かれた、独特なタッチの味のある手描きの染付が藍水窯の個性となってイイ感じです。
この器は業務用としても人気の高い商品です。今でも、日本料理店などでお使い頂いています。
『陶磁器』
『圧力鋳込み成型』
『染付』
▲ 真上から見たところです。 独特の歪なフォルムにマッチした、個性的なタッチの手描きがなんとも言えない味を出しています。
▲ 染付の作品では良く目にする
『岩花鳥』 の図ですが、窯元によってこれだけ個性的に表現した作品は面白いですね。
← 重ねたところです。
歪な形状ではあっても重なりは悪くありませんので、収納も楽です。
⇒ 裏側はこんな感じです。
高台裏には窯銘が、高台には染付けでワンポイントの点紋が効いています。
表面の微妙な凸凹も藍水窯さんの特徴です。
▲ お料理の 『盛皿』 として 『取皿』 として色んな場面で活躍してくれそうです。
← CDケースと比べてみました。
▲ 家庭用では 『焼き物皿』 って以外に種類が少ないアイテムではないでしょうか。 何かと使い勝手の良い、こちらの
長皿 はいかがですか
■ (O様 東京都)
■ 「花鳥楕円焼皿」ですが、これは使い方を工夫するとおしゃれなので、重宝なお皿ですね。 今日もお昼に使いましたが、汲み上げ湯葉がとてもおいしそうに見えるんですよ。 絵付けがきれいなので、少し透けたところの湯葉とあいます。 意外なところではとうもろこしを輪切りにして乗せたり。 色が映えてきれいだし、それに取りやすいのです。 鱧もおいしそうでしたね。 この楕円皿も当初、いかにも業務用の感じがして、あまり好きではありませんでした。 今では便利に使わせていただいているお皿です。
■ 藍水窯の魅力が溢れる味わいのある作品です♪
楕円の長皿は見た目も使い勝手もGoodです。
■ 殆どの作品を凸凹フォルムで作るスタイルが
『藍水』 流。
こちらの作品も、もちろん歪に極めています。。(* ̄ー ̄)b
デフォルメされた染付の絵柄が凸凹フォルムに相まって、素朴な味わいの作品に仕上がっています。
▲ 楕円の長皿はカップや小鉢と合わせて、
「ソーサー兼小皿」 として使うのもオシャレです♪
← 味のあるタッチで描かれた個性的な染付。
藍水窯初期のデザインの魅力です。
器の形状は、お料理の『盛皿』 や 『取皿』 としても活躍してくれそうです。
⇒ ちょっと厚みのある、凸凹フォルムが藍水窯さんの特徴です。
でも、その厚みもデザインの内なのだと言うのが良く解ります。
ほんの少し深みもありますので、少し汁気のあるお料理にもお使い頂けます。
■ (I 様 愛知県)
■ 大好きな藍水さんのものが加わっており、早速とこの機会に以前より気になっていたものと合わせて注文させていただきました。 藍水さんの長皿も椿のお皿も思っていた通りかわいらしく、気にいりました。
■ (N様 大分県)
■ こんばんは。 無事届きました。 早速使って楽しんでいます。 又、藍水窯の品は入るのでしょうか? すてきな品をありがとうございました。
■ (K様 東京都)
■
椿小鉢は本当に可愛らしくて思わず「可愛い」と叫んでしまいました。 焼き皿もちょうどよいサイズで、ほっこりした雰囲気で和みますね。
■ (A様 東京都)
■
早速昨晩、牛のたたきをのせて使いました。 呉須の色も特徴的だし、絵付けが面白いですね。 あと手びねりの感じがとても好みです。 藍水窯では、たくさんの色が入っているのが主流みたいですけど、あれだと私にはかわいすぎて、あと5年して40代に入ったら、好みがどう変わっているか保証できないな。。。とおもって。。。^_^; こちらの品で長く使おうとおもいます。
■ (S様 京都府)
■
今回の藍水窯さんのお皿も以前から気になっていたものなので、届いた時にはニヤリとしてしまいました。 写真で見るよりも落ち着いた感があって、とても素敵です。 優しい感じがするお皿なので、見ているだけでも楽しくなってきますね♪ 見るだけでなく、早速使いたいと思います!