■ 商 品 名
リベカのクリスマス小皿
■ 価 格
菖蒲の隠者販売価格
12,000円 (税込)
絵変り5枚セット
■ サ イ ズ
径10.5cm×高2.5cm
■ 重 量
50g
■ 窯 元
■ 特 徴
陶磁器、機械ロクロ成型、濁し釉
錦(伝統工芸士:ミワコ)
可愛いクリスマスキャラクターを絵変りで作った
★ 「リベカのクリスマス小皿」 です。
機械ロクロの1級細工人
『大拓窯』 さんの作る上品なフォルムの
『かわらけ』 のお皿に、
『スタジオ"リベカ"』 の天才デザイナーで錦の伝統工芸士でもある
『ミワコ』 さんが
『クリスマス』 の絵柄を描いてくれました♪
『かわらけ』 の
『濁し釉』 のシックな白が、
『雪』 のような印象を与え、
『クリスマス』 のイメージにピッタリに仕上がりました♪ 同じ有田の伝統を支える職人同士での
コラボレーションは、伝統的な和食器の作品になるかと思いきや、なんとも可愛く素敵な
『クリスマス』 の器へと生まれ変わりました♪
■ こちらの作品は一つ一つ手描きで製作されますので 量産が出来ません。 2007年発表した際には発表から製作まで半月ほどしかない強行日程でバタバタと慌しく販売したために、生産数量も限られての販売となってしまいました。 その反省も踏まえ2008年度からは 10月から11月までのご予約での限定販売 としてご注文を承ることにいたしました。
★ 2020年のご予約受付開始しました♪
『機械ロクロ』
『濁し釉』
『錦絵付け』
『クリスマス』
『限定販売』
★ 『ミワちゃん』 にデザインをお願いし、その作品の届くのを待つ度に、私達スタッフは皆ワクワクしてその作品の到着を心待ちにします♪ そしてその届いた作品はいつも私達の期待を上回る感動を与えてくれます♪
★ 『赤鼻サンタ』
・・・の独り言。。
『オラのトナカイはどこさ行った?。。』 『たっくさんプレゼント用意したのに・・』 『役立たずのトナカイのせいで、オラのお鼻が真っ赤っか。。。ぐすん。。』
★ 『猫サンタ』
・・・の独り言。。
『ミワっちはオラをサンタにしてくれたけど・・』 『オラはどっちかと言えばサンタよりも、プレゼント貰う方が良かったんだけど・・・』 『ついでにプレゼントは折角ならチョコよりも魚にしてちょ♪』
★ 『ツリー』
金色・グリーン・赤 の3色で『クリスマスツリー』を見事に表現したミワコ姫のデザインセンスに脱帽です。
シンプルだけど、とっても心温まるクリスマスカラーの可愛いツリーです♪
★ 画像奥の方にちらっと見える
『クリスマスデコレーション』も、実は『ミワコ』さんの手作りです。 アルミホイルを上手く使って作ってあるんですよ♪

■ (H様・千葉県)
■ お品物が昨日到着いたしました。 ミワコさんの作品は、眺めているととても楽しい気持ちになり、いつもとってもうれしいです。 さっそく、母と友人へのプレゼントに何枚かはラッピングしました。フフフ・・・お送りいただいた赤と緑のリボンや、毎回そ〜っとはがしてストックしてあるシールを再利用させていただいています。
■ (W様・兵庫県)
■ 菖蒲の隠者 蒲地様 先日無事に届きました。 かわいらしく丁寧に包んでくださりありがとうございます。 お皿の可愛らしさは・・・恐ろしいほどです。ゆきんこちゃん、可愛い! 素敵な冬になりそうです! どうもありがとうございました。 W
■ (N様・福岡県)
■ 今日、リベカのクリスマス皿が届きました。 とても色がきれいで愛らしく、大変気に入っております♪ まだ飾るところを決めていないので、お皿を持って部屋をうろうろしそうです。。。 でも、クリスマスにはこのお皿でケーキをいただく!というのだけは決めていますので、その日が楽しみです☆
■ (H様・千葉県)
■

今回もとても素敵な絵皿を買わせていただくことができて、大満足です。並べてじっくり見入ってしまうのですが、絵柄の凹凸感からミワコ様の息遣いが感じられて思わず親近感を覚えてしまいます。小さ〜く入っている「M」のサインも可愛いです(*^▽^*)私も主人もさりげなく渋いゴールドが入っているインテリアが大好きなので、手間がかかるとおっしゃっていた「チーム☆雪ん子」も傑作クリスマスツリーもお気に入りです。 もちろん、サンタさん&ネコちゃん&雪だるまくんも、細かい気配りに溢れているので、とっても楽しく眺めております。素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございました(^-^)/~~
頂いた他の画像はコチラからご覧下さい
■ (S様・神奈川県)
■ クリスマスのプレートは、きれいなラッピングでしたし、皿立てまでついていてうれしかったです。そしてやっぱり素敵だったミワコさんの絵付け!どこに飾ろうか現在思案中です。 ケロケロを頼んでおくのだったなぁ、とちょっぴり後悔もしています。お知らせにあった他の大きさのプレートも多分欲しくなると思うのですが(こまったなぁ、食器棚はもう満杯) でもでもとっても楽しみにしています。
■ (ミワちゃんからメールでコメント頂きました・笑)
■ ぎゃぉ〓ぎゃお〓〜
さっそく…HPを拝見しましたぞな……何だか照れ臭い[ウ○チ]ような[熱]嬉しいような[熱]…マジで…お客さんのこんな声が聞けるとは…驚き〓[モモ]の木・柿の木・梅の木・[栗]の木・実の成る木… であります。 うぐぐぐっ〓〓〓〓〓頑張ばらねばぁ〜
■ 伝統の細工と錦絵付けが融合したら、素敵で可愛いクリスマスの器が生まれました♪ (期間限定予約販売です)
※ 2010年までこちらの作品は『5枚セット』でのみの販売としておりましたが、2011年から単品でのご予約も承ります。単品の場合は少し割高となりますが、何とぞご了承ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ 11月30日までご予約を承ります。(ただしご予約が多くなり、お届けがクリスマスに間に合わなくなる恐れがある場合には、早めに受付を終了する場合も御座いますので、予めご了承下さい) 発送はご注文を頂いたお客様の順番で発送させて頂きますので、お届け時期に希望があるお客様は、ご予約を頂く前に事前に お問合せ 下さい。
★ 機械ロクロの1級細工士
『大拓窯』 さんの上品な
『かわらけ』 の器と
『スタジオ"リベカ"』 の天才デザイナー
『ミワコ姫』 のコラボレーションは、可愛く素敵な
『クリスマス』の器を産み出しました♪
★ 『スノーマン』
ちょっと溶けかけ?のデフォルメされた『スノーマン』が愛嬌があって楽しいですね♪
この絵だけで、
黒・白・赤・緑・紫・金 の6色もの錦を使って描かれているんですよ。 しかも、とっても細かな描写で描かれていて・・流石、錦の伝統工芸士の資格を持つミワコ姫ならでわの技術です。 伝統の和柄を描ける伝統工芸士さんは多くいても、こんなキャラクター物を描ける伝統工芸士さんは貴重な存在ですね♪
★ 『雪ん子』
可愛い
『雪ん子』達が仲良く手をつないで輪を作っています♪
シンプルなデザインですが、とっても手の掛かる絵柄です。
デザインしたミワコ姫も作った後で後悔していました(笑)
★ 今回は、商品を飾れるように『脚立て』をお付けいたします。 『クリスマス』の飾りとして、また『クリスマスパーティー』の小皿として楽しくお使い下さい♪
■ (M様・神奈川県)
■ (シーズンを外れて、お問い合せからご依頼頂きました)
写真では拝見していたものの、実際手許に届いてみると一人ひとり丁寧に描かれた雪ん子に改めて感動しました。 こんなにきれいに仕上げて頂き、感謝の気持ちで一杯です。 有難うございます。 これから夏本番だというのにクリスマスが待ち遠しいです。