■ 商 品 名
ハマ箸置
■ 価 格
希望小売価格796円 (税込)
546円 (税込)
■ サ イ ズ
径4.5cm×高1cm
■ 重 量
約20g
■ 窯 元
■ 特 徴
磁器、手作り成型、錦
遊び心で作った箸置
★ 「ハマ箸置」 です。
『ハマ』 とは、陶芸用語では高台の事を指し、有田では作品を窯で焼成する際に作品を乗せる台座のことを
『ハマ』 と呼んでいます。 やきもの作りには欠かせない道具で消耗品ですので大量に作られ有田では色んなところで目にする物ですが、隠者が子供の頃にはこの
『ハマ』 を使って川に向かって投げ 『水切り遊び』 などをしていたほど、有田の人にとっては馴染みのある物です。 その
『ハマ』 のデザインをそのまま利用して絵付けを施し作ったのが、こちらの箸置です。
この
『ハマ』 は作品のサイズ・形状などに合わせて作られるため、作品を作るにはこの
『ハマ』 の製作も大事な仕事となります。 今では既製品で成形されたものがすぐに手に入るようですが、昔はこの
『ハマ』 も全て作品に合わせて手作りで作られていたようです。(今でも作家さんの中には自分で
『ハマ』 を製作される方もおられるようです)
昔は 『ハマ作り3年』 と言われ、『菖蒲の隠者』 でもお馴染みの
ロクロの伝統工芸士 『中村平三』 さんも、中学卒業後にロクロ修行に入った窯元では3年間はずっと 『ハマ作り』 ばかりをさせられたそうです。
そんなやきもの作りの歴史を感じさせる
『ハマ』 で作った箸置きは、いかがですか♪
『陶磁器』
『手作り成形』
『錦』
■ 『ハマ』 特有の円盤型に、ラフに描かれた絵付けが愉しい作品です♪
▲ 作品の形状から
『スプーンレスト』 に使うのもいいですね。
← 『箸』 『スプーン』 『フォーク』 などを乗せてお使い頂けます。
食卓のちょっとしたアクセントとなってさり気なく演出してくれます。
← ラフな手描きで味のある絵付けが施されています。
手作り感のある愉しい作品です。
■ こちらの製品は、『箸置き』 用に新たに手作りして作った 『ハマ』 で製作しております。
使用済みの 『ハマ』 を使った再利用品では御座いません。
← 『ゆらゆらマグ』 の台座として使えば、カップの揺れを押さえることが出来ます。
← CDケースと比べるとこの位です。
■ やきもの作りに欠かせない『ハマ』で作った箸置
遊び心で作った愉しい箸置きいかがですか♪
■ デザインは5種類ご用意しました。
市松柄は黒と赤のペアで
渦模様はシンプルな黒と錦を混ぜたペアで
そして、ちょっと遊び心のある愉しい模様の、以上の5種類です。
■ デザインは5種類ご用意しました。
『黒市松』
『赤市松』
『黒渦』
『錦渦』
『錦遊び』
ご注文の際には間違いのないようにご注意下さい。
▲ 大きいボタンのような形状と、ラフな手描きの絵付けが愉しい箸置きです。
← 本来の
『ハマ』 の使い方は、
底の平らな面を上にして、そこに作品を乗せて焼成します。(画像右)
器の歪みを抑えるために 『伏せ焼き焼成』 する場合には、
『ハマ』 を逆にして、そこに器を伏せた状態(画像左)で乗せて焼成します。(注:画像の製品は『伏せ焼き焼成』した物では御座いません)
⇒ 『ハマ』 の形状は底は平で、円盤型の中央に丸い窪みがある 『ボタン』 のような形をしています。
丸い窪みの部分には一箇所を削って、箸を置いた時に転がらないように工夫されています。