和食器webショップ〜やきものの里肥前有田皿山から普段使いの和食器をお届けします〜有田焼・伊万里焼・三川内焼・波佐見焼
モノトーンのうつわ
有田『李荘窯』さんのオシャレなカプチーノカップを、渋い『玄釉』と『ブラスト』でストーン風なモノトーンBW(黒白)のペアでご用意しました。
『藍』と『白』の繊細な『鎬』模様が美しい『藍』『白』ツートンのボウル。ブラスト加工仕上げのマットの質感が魅力的です。
『藍』と『白』の繊細な『鎬』模様が美しい『藍』『白』ツートンのお皿。ブラスト加工仕上げのマットの質感が魅力的です。
『藍』と『白』の繊細な『鎬』模様が美しい『藍』『白』ツートンのマグC&Sです。ブラスト加工仕上げのマットの質感が魅力的です。
『藍』と『白』の繊細な『鎬』模様が美しい『藍』『白』ツートンのティーC&Sです。ブラスト加工仕上げのマットの質感が魅力的です。
波佐見焼人気の窯元『陶房青』さんの元窯主『吉村聖吾』さんに制作いただいた、ロクロ型打で作った豆皿です。
流木型の長角プレート皿を、陶磁器製でありながら陶器(土もの)風のストーンテイストに、白と黒のモノトーンで制作ご用意しました。
有田の窯元『陶悦窯』さんより、いぶし銀に輝くシックな雲母銀彩で仕上げた、シンプルでモダンな細長のプレート皿をセレクトしました。
有田の窯元『陶悦窯』さんより、いぶし銀に輝くシックな雲母銀彩で仕上げた、シンプルでモダンな正角のプレート皿をセレクトしました。
薄くスタイリッシュなデザインで人気だった『反り盃』を、大拓窯さんの機械ロクロ成形で新たに制作していただきました。
美味しいお茶を淹れるポットを目指し、地元嬉野茶の茶師と共に生み出されたポットを、玄釉と銀彩でシックに仕上げて頂きました。
出品以来ご好評頂いている『黒(墨絞り)』のボウルに、同じストーンテイストの『白(研磨)』を追加し、黒白モノトーンでご用意しました。
陶磁器製でありながら陶器(土もの)風に仕上げた、ストーンテイストの多用鉢を、白と黒のモノトーンでご用意しました。
出品以来ご好評頂いている『黒(鳶色)の鉢に、同じストーンテイストの『白(研磨)』を追加し、黒白モノトーンでご用意しました。
伊万里の瀬兵窯さんから、雪を思わせる白マットと、渋〜い鳶色(とびいろ)で仕上げた、プレートスタイル菊割りの和皿をセレクトしました。
ブラスト石灰ポットをデザインチェンジし、蓋の部分に藍の吹き付けを施しツートンのデザインで、よりオシャレに仕上げました。
白磁と呉須吹きのツートンのデザインを、ブラスト加工仕上げでモダンでオシャレに仕上げた、反り仙茶です。揃いの急須の中に2客収納出来ます。
白磁と呉須吹きのツートンのデザインを、ブラスト加工仕上げでモダンでオシャレに仕上げた、絞り出し急須です。急須の中にはお揃いの仙茶を2客収納出来ます。
『有田焼』の窯元『陶悦窯』より、いぶし銀に輝くシックな雲母銀彩で仕上げた、筒形の一服碗をセレクトしました。
『有田焼』の窯元『陶悦窯』より、いぶし銀に輝くシックな雲母銀彩で仕上げた、シンプルな丸小鉢をセレクトしました。
清潔感溢れる、桜の素敵な小皿です♪ 真っ白な新鮮な気持ちで新しい季節を迎えませんか♪
玄釉銀彩ポットとのお揃いでご用意したティーカップ&ソーサーの、ソーサーだけの単独販売です。
シャープでオシャレにデザインされた持ち手のティーカップ&ソーサーを、玄釉と銀彩でシックに仕上げて頂きました。
天平窯『岡晋吾』× ARITA PORCELAIN LAB のスタイリッシュ+レトロな小鉢。李朝白磁と名付けられた素朴で味わいのある釉薬で、古陶磁のような趣きのあるうつわです。
天平窯『岡晋吾』× ARITA PORCELAIN LAB のシンプルな菊型の小皿。李朝白磁と名付けられた素朴で味わいのある釉薬で、古陶磁のような趣きのあるうつわです。
天平窯『岡晋吾』× ARITA PORCELAIN LAB のシンプルな和皿。李朝白磁と名付けられた素朴で味わいのある釉薬で、古陶磁のような趣きのあるうつわです。
和食器らしい薄手で小振りの仙茶碗を、渋い『玄釉』とシックな『銀彩』でシンプルに仕上げた、シックで美しい仙茶です。
お茶の旨味が凝縮された、最後の一滴まで絞り出す『絞り出し急須』 美味しいお茶を淹れるための、シンプル・イズ・ベストな急須です。
伊万里の瀬兵窯さんから、渋〜い鳶色(とびいろ)の和皿をセレクトしました。タタラ型打ち成形で陶磁器でありながら陶器の風合いを感じさせる仕上がりが魅力です。
小皿やコースターとしても使える蓋がついた、臼型のフリーカップをセレクトしました。カラフルな6色でご用意しました。
伊万里の瀬兵窯さんから、シックな黒のフラットな正角皿をセレクトしました。スタイリッシュでモダンなお皿は食卓をオシャレに演出してくれます。
『一真窯』さん人気の『白磁手彫り』シリーズに平茶碗をセレクトしました。透明感のある白磁に手彫り細工を施し、シンプルかつモダンなお茶碗に仕上げています。
サイトオープン以来ロングセラーで大人気の『一真窯』さんの『白磁手彫ボウル』を、デザインを新たにセレクトし出品しました。
大中小3種類のサイズのシャープな四角形の陶箱は、ブロックのように組み合わせを楽しんでお使い頂けます。白と藍のモノトーンカラーでご用意しました。
スタイリッシュな正方形の小さな豆皿。白と藍のモノトーンに加え、朱と黄色の釉彩で4色のカラーをご用意しました。
径8.5cmサイズの丸くて可愛い豆鉢。白と藍のモノトーンに加え、朱と黄色の釉彩で4色のカラーをご用意しました。
手作り感を出しロクロ目を付けたゆるゆるフォルムがオシャレで使いやすいお皿です♪ アイボリーと黒マットのモノトーンのペアでご用意しました。
「でかさ」が嬉しいスープカップ、色んな使い方が出来て食卓にひとつあると便利な、頼れるカップです♪ たっぷり召し上がれ♪
シンプルな白と黒の2色でご用意した土鍋は、 和洋中ジャンルを問わずに使えるオシャレなデザインが魅力です♪ IH対応の製品も用意しました。
野趣溢れる焼〆の『黒』に、大胆なタッチで刷毛目の化粧を施した粉引きの『白』が対照的なコントラストとなって、とっても渋くてオシャレなカップです♪