■ 商 品 名
柳メダカ李荘碗
■ 価 格
菖蒲の隠者販売価格
2,508円 (税込)
■ サ イ ズ
径11.3cm×高6.5cm
■ 重 量
170g
■ 内 容 量
190cc (8分目)
■ 窯 元
■ 特 徴
陶磁器、成型、染付・染錦(手描き)
柳の下で仲良く泳ぐ「メダカ」が素朴で可愛い
★ 「柳メダカ李荘碗」です。
「李荘窯」 さんは、有田の陶磁器ファンの方ならご紹介する必要の無いほど知名度の高い窯元さんではないでしょうか。
有田の中心地『札の辻』にほど近い『白川』の地に居を構え、その地は有田焼の
陶祖『李参平』の住まいだったことから
「李荘(李氏の住まい)」 の窯銘に由来します。 そんな有田創成期の歴史を感じさせる窯銘に負けないような、有田伝統の『染付』の作品を中心に作陶をされている
「李荘窯」 さんですが、古の絵柄を受け継いだ渋い染付は全国の陶磁器ファンの方にも大人気です。
こちらの
「柳メダカ」 の絵柄も昔から良く描かれていた絵柄で、その素朴で愛らしい絵柄は今でも見る人を飽きさせない人気の絵柄です。
今回は敢えて『大・小』の『夫婦』スタイルではなく、小サイズのお茶碗を色違いのペアでご用意いたしました。 プレゼントや引き出物としても喜ばれるのではないでしょうか♪
■ こちらの
「李荘碗」には、
「柳メダカ」 の絵柄の他に
「丸紋」、
「市松」、の絵柄の作品もご用意いたしました。 家族絵柄違いで揃えるのも楽しいかもしれませんね♪
▲ 一般に良く見かけるお茶碗の形とはちょっと違ったスマートでカッコイイお茶碗です。 製作した窯元銘を取って
「李荘碗」 と名付けました。 (隠者の造語です、正式名称では御座いません)
■ 日本の食卓にお茶碗は欠かすことの出来ないアイテムです。 毎日食卓に並ぶものだからこそ、自分好みの素敵なお茶碗を選びたいですね♪
← 重ねてみました。
重なりも良く、見た目よりも安定感もあります。
そして、このお茶碗の特徴は重ねた時に高台だけで重なる事です。(渕が当たりません)
⇒ 手に持つとこんな感じです。
片張りを作った形状が、持つ時に指を入れやすく手にも持ちやすくなっています。
← CDケースと比べるとこれくらいです。
小サイズで一般的なお茶碗のサイズです。
■ (W様・東京都)
■ 柳メダカ李荘碗を受け取りました。 嬉しくて早速夕食に使いました。本当はもう少し暑くなってからのつもりでしたが我慢できませんでした。とても気に入っています。
■ (Y 様・東京都)
■ めだかのお茶碗もさっそく夫婦碗として毎日使わせていただいています。ご飯をいただく毎に丁寧に描かれた涼しげな柳の葉が目に入ってくるのがとても楽しみです。食べている本人にはめだかは見えませんが、親が碗を手に取るたびに2歳の子供が「青いめだかさん♪赤いめだかさん♪」と喜ぶのがうれしい誤算(笑)でした。
■ (Y様・愛知県)
■
めだかの器を、昨夜早速使ってみました。 とても素敵で、大変気に入りました。 そして、
ブログ記事に、隠者さんのことを書かせていただきました。 つたない文章で大変お恥ずかしいのですが・・・(^。^;
■ そぉ〜っと覗いていると、今にも動き出しそうな
「メダカ」。。素朴な落着きが癒されます♪
※ 『染付』だけで仕上げた 『藍』 と、「メダカ」を『錦』で描いた 『赤』 の2種類をご用意しました。ご注文はお間違いなく。
← 柳の下を静かに泳ぐ「メダカ」。。。思わず息を殺して覗き込みそうになりませんか♪
絵柄だけで静けさや、風・小川の流れなどが伝わってくる気がするのは、伝統の絵柄のなせる技でしょうか。。。
▲ 『赤』の「メダカ」も内側に描いた「柳」は染付で描かれています。
← 「李荘窯」 さんの特徴でもある渋い染付の呉須(ゴス)の濃淡で表された「メダカ」と「柳」は、有田伝統の技を継承した素晴らしい技術です。
「メダカ」が逃げないように、そぉ〜っと覗いて下さいね♪
■ 片張りの形をしたお茶碗は個性的です。 見た目にシャープな印象を与え、指も入れやすく持ちやすく作られています。
お茶碗の内側は一般のお茶碗と同じように曲面で作られていますので、ご飯も食べやすく問題ありませんね。
「染付」の
『藍』と、「錦」の
『赤』で揃える事で、ご夫婦の夫婦茶碗としたり、ご家族でお使い頂くのも良いのではないでしょうか。 食卓に沢山の「メダカ」が並ぶのも楽しそうです♪
← 小さめの高台が不安定な印象を与えますが、重心が低く抑えてあるので見た目よりも安定感はあります。
よく「不安定なのでは?」との質問を頂きますが、隠者が使っている上で不安定さを感じた事は御座いません。
高台の中に刻印で
『李』の窯銘が印されています。
■ 『李荘碗』には4種類の絵柄をご用意いたしました。 ご家族で柄違いでお使い頂くのも良いですね。 (実は隠者の家族は2007年春現在、こちらの柄違いをお茶碗に使っています♪ 内訳は『市松』⇒隠者、『丸紋』⇒家内、『メダカ』⇒子供達、です♪)
■ (J様・愛知県)
■ 今回 職場の上司(メダカ好きな方です)の退職に際し、記念に贈らせて戴こうと思っています。ギフトボックスも気になるところですが 贈り物なので開けるわけにもいかず・・・残念です。きっと気にいって戴けることと思います。また 是非宜しくお願い致します。